デンターセクション ~患者と歯科医をつなぐホームページ制作会社~ » ホームページ制作会社・サービス一覧 » シンフォニカル

シンフォニカル

シンフォニカルのホームページ制作の特徴

歯科医院のWeb戦略を知り尽くした専門スタッフがサポート

シンフォニカルには、歯科業界とWeb業界の両方に精通している歯科専門スタッフが在籍しています。Webコンサルタントをはじめ、ディレクターやデザイナー、ライター、Webアナリスト、歯科サポートの6部門がチームを組み、それぞれの専門分野を生かしながら要望に応えるホームページを制作。すべての工程で密な連携を図っており、コミュニケーションロスのない生産体制を実現しています。

2,500件以上のホームページを制作

シンフォニカルは2022年に創業して以来、歯科医院のサイト制作を行っている会社です。2,500件以上のホームページを制作した実績があり、歯科医院はもちろん、歯科技工所やスタディグループなど歯科関連のホームページ制作を熟知しているのが強み。課題を抱えている歯科医院に対してコンサルタントが最適なWeb戦略を提案し、成果を実感できるホームページ制作をサポートしています。

シンフォニカルのホームページ運用の特徴

歯科専門の運用窓口を設置

ホームページは制作して公開することがゴールではないため、シンフォニカルでは公開後の運用窓口となる部門を設置しています。ホームページ公開後も新たな要望や掲載情報の変更などを行い、さらに状況に応じて適切な改善策を提案。歯科業界に特化した運用ノウハウと対応力を生かし、問い合わせから24時間以内に迅速対応できる体制を整えています。

公開後の経営支援までトータルサポート

シンフォニカルでは、ホームページ制作時の企画提案のほかに、公開後のWebを活用した経営支援も行っています。Webアナリストが経営のパートナーとして医院のサイトを分析し、状況に適した改善策を考案。サイト改善や広告の配信などをサポートしながら、歯科医院の集客アップにつなげています。Webアナリストのほかにも多分野の専門家が揃っているため、多角的な視点から経営支援を行えるのが強みです。

運用の重要性について

せっかく制作したホームページも、適切な運用をしなければその効果は期待できません。

ホームページ制作を依頼するなら、制作実績はもちろん、サイト制作・運用の方針、制作スタッフのプロフィール、顧客である歯科医の体験談・口コミなどもチェックし、サイト制作後も集患をサポートしてくれる制作会社を選びましょう。

実績が豊富!
歯科向けのホームページ制作会社特集を見る

シンフォニカルの歯科ホームページ制作事例

オリーブ歯科・矯正歯科

白ベースの洗練されたホームページで、オシャレな印象を演出している事例。

高級感ではなくオシャレな雰囲気を追求することで、美容への意識が高い患者に興味を持ってもらえるような工夫がされています。下層ページにも無駄な装飾は使わず、ワンポイントの色とイメージ写真で構成。シンプルなデザインのホームページという印象で完結しないように、フォントの太さや間を意識し、洗練された印象に仕上げています。

ひまわり歯科医院

開院20周年をきっかけにホームページをリニューアルした事例。

ホームページを制作するうえでコンセプトになったのは、「お子さんとお母さんが通いやすい歯医者さん」。小児歯科を得意とする歯科医院だと一目で分かるように、ホームページの随所に可愛らしい動物のイラストなどを配置。また、安心して来院してもらえるように、トップページで5つのポイントを提示し、どんなクリニックなのかを把握できるようにしているのも特徴です。

リキ歯科クリニック

歯科医院のある代官山らしさをデザインに取り入れた事例。

オシャレへの感度や美に対する意識の高い女性をターゲットにしており、キャッチコピーも「代官山でもっと輝く自分に」「誰もが質の高い毎日を送るために」「あなたがもっと輝くためのお手伝い」といったターゲットに訴求できるものになっています。

シンフォニカルの制作プラン(費用)

シンフォニカルの制作プランの費用の詳細は見つかりませんでした

シンフォニカルの口コミ

img01

シンフォニカルさんのWebサイト制作の特長って、徹底したヒアリングにあるのかなと思います。とにかくヒアリング量が多くて大変でしたね(笑)。でも、その分だけ戦略的な提案をしていただけたので納得してお任せできました。
それに、マーケティング戦略面だけでなく私の想いや考えなどもしっかりと汲み取っていただき、「温かみのあるWebサイト」に仕上がったのかなと思います。

引用元:シンフォニカル公式HP
https://shika.web-consultants.jp/interview/interview_11/

img01

いまでは、新規で来院される方の3割はWebを見て来てくれた方なんです。Webからの新規患者さんは、事前にサイトを読み込んでから来て下さるので、ある程度の治療内容などは理解してくれています。そのうえ口腔ケアに対する意識が高い方も多いので、治療がとてもスムーズに進みます。
あとは、うちの強みでもある専門性の高い治療や高度な治療を希望される方も多いですね。こういった狙い通りの理想的な集患ができているのも、しっかり戦略を練って作ったサイトのおかげだと思っています。

引用元:シンフォニカル公式HP
https://shika.web-consultants.jp/interview/interview_03/

img01

リニューアルした後も、定期的に連絡をくれて改善提案をしてくれるので、「対応が丁寧だし、ホームページをつくって終わりの関係じゃないんだな」と実感していますね。結局、ホームページはつくった後こそが大事だと思うので、そこも含めて丁寧かつ的確にサポートしてくれているので満足度が高いです。

引用元:シンフォニカル公式HP
https://shika.web-consultants.jp/interview/interview_15/

シンフォニカルの会社概要

社名 株式会社シンフォニカル
本社所在地 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル4F
電話番号 03-5457-3982
URL https://shika.web-consultants.jp/

歯科医院の課題を解決し、集患を最大化に導く
ホームページ制作会社3選
歯科のホームページに特化し、制作実績が豊富にあり、顔が見える制作・運用サービスを提供しているホームページ制作会社の中から、おすすめの3社を紹介します。
同エリアに歯科医が多く
集患に苦戦しているなら

エリアマーケティングに自信!

EXACT
(イグザクト)
EXACT_公式サイトキャプチャ
歯科医A(イメージイラスト)
  • 地域でNo.1になるための戦略にとことんこだわる
  • 1駅1歯科医院とだけ契約し、ターゲット戦略を実施※1

EXACTの
サービス内容を確認する

EXACTの
制作事例を見てみる

個性がないホームページに飽き飽き
信念やポリシーを表現したいなら

ブランディングに自信!

BE PROUD
(ビープラウド)
BE PROUD_公式サイトキャプチャ
歯科医B(イメージイラスト)
  • ホームページで他院との違いを見せるブランディング戦略
  • 唯一無二の尖ったデザインでインパクト抜群

BE PROUDの
サービス内容を確認する

BE PROUDの
制作事例を見てみる

スマホ化できていない、予約フォームがない…
急ぎでホームページを整えたいなら

安さと早さに自信!

あきばれホームページ
歯科事業部
あきばれホームページ歯科事業部_公式サイトキャプチャ
歯科医C(イメージイラスト)
  • 327,800円からのお願いしやすい価格設定
  • 最短1ヶ月、繁忙期でも1.5~2ヶ月で納品

あきばれホームページ歯科事業部の
サービス内容を確認する

あきばれホームページ歯科事業部の
制作事例を見てみる

※1「乗り換えなどの主要駅は出口ごとのエリア、矯正歯科専門医院様や専門サイトの際はターゲットによるため、弊社にて調査のうえ判断させていただきます。」との記載があります。参照元:イグザクト https://www.ex-act.jp/